てぃーだブログ › 『HENO HENO日和』 › HENO HENO より › ART of PARAISO

2008年08月03日

ART of PARAISO

昨日の夜友達とごはんを食べてると、外がにぎやかにエイサー太鼓

1年はほんと早いもんで、もうこんな季節?
エイサーやってましたエイサー

ART of  PARAISO
ART of  PARAISO


ところで、とってもワクワクしちゃうお話がやってきました晴れ

毎年開催されてる『琉球の祭典』に、今年から新たに「ART of PARAISO」とゆうアートゾーンが加わり"音楽と踊り、アートの祭典"が実現するそうです。

『琉球の祭典』とは、県民・出演者はもとより県外からも多くの出演者・観光客が訪れる
民族音楽と踊りの祭典です。

琉球の祭典HP
http://www.ryusai.jp/


場所は新都心の、以前私も参加させていただいた「ARTPLEX2008」が行なわれた、沖縄県立博物館・美術館の隣にある大きい広場で開催されるんですが、すーーんごい広いんですアップ

じゃじゃじゃ~ん!!
http://ryusaiten.ti-da.net/e2215795.html

今回ライブペイントで参加させていただくんですが、とってもワクワク企画なので楽しみにしててくださいね~晴れ

参加アーティストも豪華勢ぞろいで~すさんご礁

大城英天
http://www.eiten-style.com/index2.html

pokke104
http://www.pokke104.com/

YUKI
http://artist.office-bulat.com/?eid=814158

XOJAN
http://artist.office-bulat.com/?eid=814097

楽しみで~すニコニコ

詳しくは「ARTof PARAISO」ブログチェックしてみてくださいねキノコ
http://ryusaiten.ti-da.net/


8月5日(火)
は、十八番横丁「ディジュリドゥ・ワークショップ」ありますよ~♪黒
19:00-20:30
@十八番横丁広場
1名¥2000  ディジュレンタル ¥500

のんびりと、呼吸方法、循環呼吸の仕方など、教えていきます。

問い合わせ・090-1943-4883

先月のディジュワークショップに参加したんじゃけど、今まで全く吹けなかったのに「あれっ」ってくらいにふと吹けるようになって、楽しかったよ~ディジュはヨガのような、精神安定剤になるような楽器だなぁと思いましたさんご礁
ぜひお気軽にどうぞ~~おすまし


最近お店によく来るお客さんがいるんです花
「どうもどうもパー」って。


ART of  PARAISO


いつも突然現れるので、びっくりしますがびっくり!

最近暑いので、お花の苗を売るのをやめてお店の前を花壇にしました~かわいい花でしょ~花花
ART of  PARAISO



同じカテゴリー(HENO HENO より)の記事
携帯から見るときは
携帯から見るときは(2009-06-07 13:05)

ブログお引越し
ブログお引越し(2009-06-07 12:27)

共に生きる
共に生きる(2009-03-03 14:42)

新年
新年(2009-01-11 02:21)

いよいよ最後の日
いよいよ最後の日(2008-12-31 13:58)

贈りもの
贈りもの(2008-12-29 19:45)


Posted by HENO HENO at 17:58│Comments(0)HENO HENO より
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。